みんなのお寺 お寺の会とは

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
こんにちは。江東別院證大寺みんなのお寺です。
お墓・葬儀・法要でしかお寺に来られない方も多いと思います。確かに霊園・お寺はそのような場所なのかもしれません。しかし、お寺は、「仏教文化に触れる」という大切な場所でもあると思います。お参りしたり、手紙処で手紙を書いたり、書庫書院で仏教関連の本を読んだりと、仏教に触れることのできる場所かと思います。
江東別院では、地域のコミュニ―ティー活動の一環として、様々な催し企画をし、誰でもも気軽に集える広場として地域貢献活動をしていきたいと思います。

ぜひ、みんなのお寺 お寺の会にご参加ください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
こんにちは。江東別院證大寺みんなのお寺です。
お墓・葬儀・法要でしかお寺に来られない方も多いと思います。確かに霊園・お寺はそのような場所なのかもしれません。しかし、お寺は、「仏教文化に触れる」という大切な場所でもあると思います。お参りしたり、手紙処で手紙を書いたり、書庫書院で仏教関連の本を読んだりと、仏教に触れることのできる場所かと思います。

江東別院では、地域のコミュニ―ティー活動の一環として、様々な催し企画をし、誰でもも気軽に集える広場として地域貢献活動をしていきたいと思います。


ぜひ、みんなのお寺 お寺の会にご参加ください。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お寺の会 催し・教室


毎朝のお経と法話の会

大きく息を吸って、ゆっくり息を吐きながらお経を唱える。その呼吸の繰り返しが精神状態を整えてくれます。みんなで、一緒に清清しい気持ちで一日をスタートさせましょう。

お経の後は、みんなでラジオ体操でストレッチ!!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

うでわ数珠作り

願いをこめてオリジナル念珠をつくりましょう!!

数珠の起源は釈迦の時代にまで遡りますが、インドや中国で広く使われるようになったのは5世紀頃といわれています。玉は何種類もあり、組み合わせることで自分のオリジナル数珠を作ることが出来ます。世界に1つだけの数珠を作ってみませんか。
日常生活のなかで身につけて生かしてください。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

書道教室と写経の会

【写経の会】
浄土真宗では、写経は願成就のために行うものではありません。忙しい日常の中で、心穏やかに静かな時間を持ち、お経を通して仏さまの教えに遇うご縁です。ぜひ皆さんもお時間を作って、写経をしてみませんか。
【書道教室】
~お経に親しむ~お経を手本に、みんなで楽しく書道をします。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

みんなのワークショップ

【子供料理体験】【もちより食事会】【蓮の花つくり体験】等々

みんなお寺では、毎月さまざまな催し物をおこなっていきます。
商店街で買ったおかずを持ち寄っての食事会や、
お子様と一緒に料理を作ったりするこども料理教室などみんなが集える催しを行います。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

動物医療グリーフケア安&堵の会

ペットロスを僧侶を囲んでお話をいたします。
ペットロスカウンセラーの資格を持った
僧侶と職員が中心となり
分かち合いの時間を共につくっていきます。
心の中に押し込めてしまっている悲しい気持ちをスッキリとさせていきます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

認知症と介護の『いきいき』『あんしん』講座と相談会

認知症の介護をわかりやすく説明し、認知症の予防をいろいろな情報をお伝えしていく講座です。また、講座の後は、個別に相談会を開催しています。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

終活の専門家による講座と相談会

終活とは、終活を一から考える講座も、毎月2回テーマを変えて開催します。一般社団法人終活カウンセラー協会の賀集講師がわかりやすく説明します。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お寺の会のご予約はこちらから

よくある質問

  • Q
    一人でも参加できますか?
    A
    お一人から参加することができます。
  • Q
    申込は何日前からですか?
    A
    準備都合上2日前までにご連絡ください。
  • Q
    費用はかかりますか?
    A
    費用は無料となります。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

名称 江東別院證大寺 みんなのお寺
電話番号
03-6666-4499
住所
東京都江東区北砂3-31-19
アクセス方法 北砂2丁目バス停より徒歩2分
定休日 毎週水曜日 定休日
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。